記事お勧め
ヘロン・プレストン 2021年秋冬コレクション、ファッションにおける“ワークウェア”の文脈を再構築
エクストララージ×コンバースのスニーカー登場、カモフラやオールホワイト
サンローラン 2014-15年秋冬メンズコレクション - ティーネイジャー・ロックの瑞々しさ
インプロセス(IN-PROCESS) 2013-14年秋冬コレクション - 過去の記憶を紡ぐ洋服たち
コム デ ギャルソン・オム 2016年春夏コレクション - 夏スタイルに、パッチワークの遊びを添えて
プラダ“夕暮れの都市”をイメージしたフレグランス「プラダ キャンディ ナイト」
NIGOとアディダス オリジナルスが初コラボ - Tシャツやフリースなど発売
クリニークからクレヨン型リップグロス「チャビー プランプ & シャイン リキッド リップ」
ユナイテッドアローズ25周年記念アイテム登場 - 3.1 フィリップ リム、ハイクなど
ベーリングから桜をイメージした新作腕時計、日本限定コレクションの2021年モデル
リベルム アルビトリウム 2013年春夏コレクション - リラックスという新たなステージへの挑戦
2012年10月19日(金)に発表されたリベルムコピー アルビトリウム(liberum arbitrium)の2013年春夏コレクションのテーマは「UN」。繊細さとリラックス感を意識したメンズコレクションだ。また「UNDERTAKE(受け継ぐ)」と「UN(打ち消し)」という二つの相反するキーワードを掛け合わせ、新しい“何か”へ挑戦した。

ほの暗い地下のショースペースに登場したのはTシャツやジャケット、ショートパンツなど、日常の中に取りいれやすいカジュアルなルック。シルクよりもアッパーな柔らかい風合いのポリエステルや、ふんわりと空気をはらむ軽めのテキスタイルを使い、繊細さとリラックス感を表現する。生地の選び、丈感などが計算されたレイヤードにより、洗練されたシルエットにまとめ上げた。ジャケットの袖をたくしシャツに重ね着たり、ショートパンツの下に肌が透けるほど薄いレギンスをはくなど、コーディネートにレイヤードテクニックが光る。

アウターはブルゾンがメイン。ジップ使いやナイロンアイテムがスポーティーな印象だ。シンプルなモノトーンがベースとなるが、ネイビー、パープル、ブルー、マスタードなど色味をポイント使いし、カラーコピーでもスポーティなニュアンスを加えた。
今回、本格デビューとなった今季コレクションを発表した理由について「東京のファッション・シーンを盛り上げたかった」と語るデザイナー光岡慎介。光岡が今季のテーマとして挙げる「構築中」「無意識」「未完成」といった言葉からも、更なる進化を遂げることが期待される。ブランドとして次なるステージへステップアップしたコレクションとなった。


































