記事お勧め
ジョウタロウ サイトウ 2012-13年秋冬コレクション - キモノの未来に挑戦
ブルガリ×ドン ペリニヨン ロゼ「セルペンティ」ネックレスを纏った“蛇の鱗”モチーフの限定ボトル
【レッドカーペット特集】セレブの最新ドレスアップをまとめてチェック!カンヌ映画祭2014
パルファム ジバンシイから新感覚フェイス パウダー登場 - ふんわりとした洗練肌
ミー イッセイ ミヤケ、カラフルなプリーツ生地を閉じ込めた「クリアプリーツアクセサリー」が登場
ディスカバード 2016年秋冬コレクション - 人を想うということ、旅に出てわかる成長を洋服に
特別展「うつわと和菓子」とらや・東京ミッドタウン店内で、"和菓子"をモチーフにした器を展示
エンジニアド ガーメンツやニードルズなどの18年春夏新作展示会、東京・大阪・博多・札幌で開催
ジルスチュアート ビューティから、スウィートなクリスマス限定コフレセットが登場 「フェアリー ガーデン コレクション」
ダッフルコートに注目!フレッドペリー、2010A/W MEN’S LAUREL COLLECTION
アキコアオキ 2017秋冬コレクション - 服と人の距離が、原初から続く美意識を磨き出す
アキコアオキコピー(AKIKOAOKI)の2017-18年秋冬コレクションが2017年3月23日(木)、東京・渋谷ヒカリエで発表された。“Primitive(原始的)”をテーマに据え、人間が元々持っている感覚にフォーカス。土臭さや身体的な要素をファッションに落とし込んで行った。

デザインにおいて重視したのは、身体と洋服の距離感だ。人の動きに続いてなびく布の動きを表現すべく、前シーズンよりも空気をはらんだデザインを用いた。シャツとプリーコピーツスカートを合わせたようなドレスでは、横に広がるよう広く設定された袖のふんわり感と、スカートのさらりとした質感が絶妙なコントラストを生んでいるルックはこれを象徴すると言えよう。
また、原初的な人間の衣装の一つとして想像されるのが、民族衣装だ。ボヘミアン調の民族衣装を引用したエプロンのようなアイテムが特にコレクションで活躍している。トップスの上やドレスの上から着こなされる姿は、前から見るとビスチェのように見え後ろからは紐だけが見える。前後左右どこから見ても印象の違う服に仕上げているのだ。

ゆったりとしたルックだけでなく、インナーのようにタイトで薄いトップスも散見。人のシルエットがそのままデザインとなるこのアイテムも、原始的な要素を多分に含んでいる。これらのワードローブの魅力を引き出すべくランウェイは曲がり角を多めに設け、あらゆる角度からメッセージを発信した。




































