記事お勧め
エトロの新フレグランス「ウダイプール」エキゾチックさを纏ったフローラル オリエンタルの香り
大阪ルクア イーレ&ルクアに21の新店舗、米カフェ&ダイナー「スラッピーケークス」西日本初登場
モスキーノ16年秋冬ウェア - テディベア ドレスやバイカージャケット風トップス
イル ビゾンテ“ネオンカラー”のクロスボディバッグや財布、鮮やかピンク&グリーンなど
アルマーニ / 銀座タワーがリニューアル - メンズ・ウィメンズウェア、インテリア、コスメまで網羅
NARS史上最高にマットなリップ - 驚きのキープ力で1日中鮮やかな口元、リップライナー全26色も
ネ・ネットがイラストレーター鈴木裕之とのコラボアイテム発売 - ポップなキャラクターに注目
ジルスチュアート初の期間限定フリマが神戸店&青山店で - スタイリストや著名人らがアイテム出品
スタージュエリー“夏の星座”が輝く新作、白鳥座やカシオペア座をダイヤモンド×18金で表現
アレキサンダー マックイーン 2013年春夏メンズコレクション-耽美なエレガンスを貫いたテーラード
フライターグの工場を再現したエキシビジョン - アーバンリサーチ京都開催

フライターグ(FREITAG)の工場を再現したエキシビション「FREITAG FACTORY at URBAN RESEARCH KYOTO」が、アーバンリサーチコピー 京都(URBAN RESEARCH KYOTO)のB1Fにあるギャラリーコピーフロアで開催。会期は2013年8月16日(金)~9月13日(金)まで。
フライターグは、雨や砂埃などを防ぐために使うタープ(幌)をはじめ、トラック部品などの素材をバッグへと落とし込んでいるブランド。今回のコンセプトは「ハコブ」。トラックとバッグの共通項は、荷を「ハコブ」ツールであるということ。エキシビジョンでは「FREITAGがどのように作られ、世界中でどのように"ハコブ"のか?」という観点から、生産背景などを紹介。フライターグのことをより深く知ることができる内容となっている。
さらに期間中、フライターグの商品を1万円以上購入すると、ターグを自分自身で切り取って、世界に一つだけのバッグに取り付けれるプレーコピートを作ることが出来る。タープの切り取れる量には限りがあるので、なくなり次第終了。
ファンはもちろん、アイテムを持ってない人もフライターグの奥深い世界に触れることができて楽しめる、プレミアムな機会となりそう。
【エキシビジョン詳細】
FREITAG FACTORY at URBAN RESEARCH KYOTO
日程:2013年8月16日(金)~9月13日(金)
時間:11:00~21:00
場所:URBAN RESEARCH KYOTO
住所:京都市中京区寺町通円福寺前町285
TEL:075-255-3808


































