記事お勧め
ヴィヴィアン・ウエストウッドの限定ウォッチ、ミッドナイトブルーの文字盤に「オーブ」の星座が輝く
ジュリアン デイヴィッドがドーバーでデザイナー自ら手掛けるスペシャルディスプレイ&iPhoneケース
吉岡徳仁デザインによるイッセイ ミヤケ ウオッチ「O(オー)」早春に映える新色グリーンが誕生
アンダーカバー 2018-19年秋冬コレクション - 心はいつまでもフレッシュで
ケンゾー(KENZO) 2014-15年秋冬メンズコレクション - クラシックと「工場」の化学反応
ラルフ ローレンのカフェ「ラルフズ コーヒー」 表参道に日本初上陸、オーガニックコーヒーや限定グッズ
パリ発ウォッチブランド「ラプス」“まるでアートのような時計”が日本初上陸、神宮前の限定ショップで
ミキオ サカベ 2012-13年秋冬 - 純粋で中性的な少年スタイル
アディダス コンソーシアムのスニーカー「トルション TRDC」異素材アッパー&衝撃吸収ヒールで復刻
コシラエル“洗濯機で洗える”浴衣、ピンク×イエローのジェラートカラーなど傘の絵柄を浴衣に
アユミミツカネ 2016年春夏コレクション - “重ねる”と“削ぎ取る”を連鎖させて
アユミミツカネコピー(ayumi.mitsukane)が2016年春夏コレクションを発表。

デザイナー・光金鮎美が考える洋服の完成形は何かを足すことで生まれる。透き通る生地、艶やかな生地、ひとつでは欠落してしまう部分を合体させることで補っていく。ワンピースは“重ねること”で表現。オーガンザを通して霞がかったシルエットがふんわりと浮かぶ。テンセルのものは、肩にショールをレイヤードしているよう。“重ねること”の表現は、隠された美への好奇心を引き立てる。
また、反対に引くことで生まれる魅力もある。装飾のないミニマルなワードローブは落ち感を出して表現。澄み切ったテキスタイルの中にドレーコピープを施し、サルエルパンツやスタンコピーダードなラインのワンピースに波紋をもたらす。時には軽やかな素材を流すようにし、衣服と体の間を埋める風と一体化。ボーダーや細やかなメッシュなどの直線的な柄は、ふわりと揺れる柔らかな装いにシャープな印象をプラスした。

そんなシンプルなコレクションを彩ったのはベーシックなカラーコピーリング。特徴的なパターンを目立たせるように、色はひとつだけ。ふんわりした白と冷ややかな白、あったかい黒と刺激の強い黒、いろんなパレットを使うのではなくひとつの色で表情を変えていく。さりげない変化によって、女性が持つ秘なる美しさを現しているようだ。




































