記事お勧め
エンフォルド(ENFOLD) 2012-13年冬コレクション - ミニマル・エレガントをデイリーに
リーガル「ゴアテックス」搭載のメンズシューズ、高い防水性&透湿性で雨の日も快適に
A.P.C.×sacaiのデニムジャケットやロゴフーディ、フリンジ付き白スニーカーなど
ルメール、アートを揺れ動く素材で表現したドレスやシャツ - メキシコ人画家とコラボ
ゲラン“肌フローラ”着目の集中保湿乳液&明るい肌へ導く新シートマスク
ヴィヴィアン・ウエストウッド、阪急うめだ本店に新店オープン - ネックレスやシューズなど限定アイテムも
ビームスTからG-SHOCK&河村康輔とのコラボウォッチ、1ドルコラージュアートを大胆にデザイン
アナ スイ コスメティックス19年春、“絵の具発色”の新アイカラー&極太ラインを叶えるアイライナー
アンダーカバー 2017年春夏コレクション - 洋服たちが奏でるジャズミュージック
マスターマインド・ジャパンとヘインズのコラボインナーがZOZOVILLAで限定発売
エトセンス 2014年春夏コレクション - 新しいミニマルのカタチ
エトセンスコピー(ETHOSENS) 2014年春夏コレクションは、先シーズンに引き続き「UNDERCONSTRUCTION - A minimal new interpretation」がテーマ。削ぎ落とされたものではない、加える前に完結させたカタチ、という新しいミニマルの解釈を提案した。

夜空のような落ち着いたネイビーに、さりげなく主張するマスタード、優しげなブラウンやグレーコピー、ブルー。エトセンスコピーの特徴のひとつ、色は、過去のコレクションの香りを受け継ぎながらマイコピーナーチェンジ。深みはそのまま、多彩さを増した。色合いの異なる同系色、ベージュ×キャメルやネイビー×ブルーといった組み合わせは、お互いのよさを打ち消すことなく、柔らかに引き立て合っている。

そしてもうひとつ、得意としているウィットに富んだギミックもまた、ミニマルさの中でアクセントに。ラペルの一部がボディとつながっていたり、胸ポケットが斜めにずれていたりと以前からのお馴染みもある中で、新しいアイデアも登場した。パンツやトップスにあしらわれたプリントは、生地の織り目を拡大、グラフィック化したもの。周囲と調和しつつ、程よく存在感を放つ。
一見シンプル、よく見てあっと言わせる、そんなこだわりが散りばめられた”退屈さのない”ミニマル。そこには、人々の生活のスパイスになりたいという、デザイナー橋本唯の願いが込められている。




































