記事お勧め

ワコマリア10周年記念のコラボアイテムを旗艦店で発売 - アンダーカバーやノンネイティブなど

ポール & ジョー ボーテから“ドラえもんが顔を出す”ツヤリップ&“どら焼き”香り付きリップバーム

イーチ × アザー17年春夏コレクション - スペクタクル社会を問う光と炎で彩られた洋服

ビーントゥーバーチョコ専門店ミニマルのクリスマスケーキ、ガトーショコラやムースを5層に重ねて

エス・テー・デュポン「オリエント急行殺人事件」限定コレクション、映画の華麗な様式をライターや筆記具に

スズキタカユキ「仕立て屋のサーカス」横浜で、音×布×光の即興舞台パフォーマンス

ヴェルサーチェ 2019-20年秋冬メンズ&ウィメンズコレクション - 既存の概念を書き換える遊び心

エンポリオ アルマーニ 16年プレフォールの新作アイテム紹介 - シンプルで力強いドレスやコートなど

ジェフリーキャンベル新作「ホールヒールポインテッドトゥショートブーツ」穴あきヒール×ベルベット

パブロ「安納芋とアールグレイクリームのチーズタルト」一口サイズの大学芋をデコレーション
エトセンス(ETHOSENS) 2013-14年秋冬コレクション
メンズブランド「エトセンスコピー(ETHOSENS)」の2013-14年秋冬コレクション。テーマは「UNDERCONSTRUCTION - A minimal new interpretation」。ミニマルとは、存在するものから不必要なものをそぎ落として、必要である最小限でつくられるもの。エトセンスコピーは、削ぎ落とす前、そもそも完結する前の洋服をミニマルとして、コレクション制作に取り組んだ。それが今シーズンのテーマに繋がる”ミニマルへの新解釈(minimal new interpretation)”だ。
カラーコピーはこれまで通り、白、グレーコピーなどのモノトーンやベージュが中心だが、新しくキャメルが登場。前回登場したネイビーも引き続き取り入れ、シーズンを追うごとにカラーコピー展開が豊富に。
アイテムはエトセンスコピーらしく、よく見ると”あれ?”と思うような、視覚に訴えるユーモアあふれるアイテムばかり。襟部分が途中で消えたように見えるトレンチ、ラペルはあるが襟の無いジャケットやチェスターコートなどは、完結する前の途中段階で完成するコレクションのキーアイテム。ニットは、上部はケーブル編みだが途中から無地に変化する。
完成前のシンプルなアイテムを作る中、今回デザイナー橋本がこだわったと言うのが「カッティング」。これまで以上にラインを美しく見せた。もちろん、機能面も十分考慮されており、それぞれ軽く、ストレスフリーコピーで着ることができる。