記事お勧め

ディオール 16-17年秋冬ビジュアル、革新的に前進する力強い女性を表現

山口壮大ディレクションの企画展開催 - アンリアレイジやミントデザインズのコラボアイテムも登場

渋谷パルコが春のリニューアル!次世代スニーカーや国内モードブランドの限定ショップ

香川・丸亀でmatohuのミニファッションショー開催! - 堀畑・関口両と深井晃子による対談も

スペクタス2014年秋冬の新作シューズが発売、オーセンティックなデザインと抜群の履き心地

ツモリチサト 2014-15年秋冬コレクション - ジャングルの魅力を冬のワードローブへ

ファイブイズム バイ スリー初のフレグランス、“聖なる木”パロサント着想のスモーキーウッディ

メゾン マルジェラのメンズシューズ限定ストアが伊勢丹新宿店に - 定番ジャーマンから「タビ」まで

ビューティフルピープル 2018年秋冬コレクション - 繰り返されるジェンダーのハーモニー

ヨウジヤマモトGround Y×SCANDAL、メンバーの“心境”を表現したグラフィックTシャツなど
ニルズ 2017年春夏コレクション - 80年代のポップな色使いで、現代へのメッセージを告げる
ニルズコピー(NILøS)の2017年春夏コレクションは、1980年代から現代に至るまでの、消費社会、物質主義にフォーカスしたをテーマに構成。芸術やアート、そして戦争までも情報として取り入れられ、一時的なムーブメントとして消費されていく現代を、80年代のポップでカラフルなスポーツウェアのフォルムに、ダイレクトなグラフィックメッセージを載せて表現した。
消費のスピードがめまぐるしい社会へのアンチテーゼとして、あえてマスメディアが主流として行っていたコマーシャルやグラフィックなどを現代的にアップデートしてデザインに採用。ニルズコピーらしい大ぶりなTシャツアイテムが、フーディや太いリブのディテールで時代感をまとっている。
インスピレーコピーション源となったのは、アメリカの芸術家ジェニー・ホルツァーやイギリスのバーチャル司会者として登場したキャラクター、マックコピース・ヘッドルーム、風刺映画『ゼイリブ』。どれも、マスメディアや政治などへの風刺などで有名となったものたちだ。
ビジュアルのグラフィック自体も、残像のようなものを利用したり、目が眩みそうな光の当たり方をしているものを使用したりと、世界観がより伝わりやすくなるように変化が加えられている。