記事お勧め

ベルルッティのホーム&オフィスアイテム、上質なヴェネチアレザーのマガジンラックやレザー花瓶など

マーク ジェイコブス、伊勢丹新宿でミニサイズの「インコグニート」先行販売 - 3つの世界限定色も

ツモリチサト 2014年プレフォールコレクション - ユーモラスに描く、プラハの街並み

リンメル“アイスキャンディ”色ティントリップ、ラムネ&グレープカラーで作るぷるんと艶リップ

ルイ・ヴィトン 2015年春夏メンズコレクション - 魅惑の国インド、終わりなき永遠の美

バーニーズ国内全店で「ハンター」のポップアップストア - 限定レインブーツも

ホワイトマウンテニアリング×UGGのコラボブーツ、“ヴィンテージのスキー用品”に着想

クロエ 2016年春夏コレクションのシーズンビジュアル - 陽気で開放的なクロエガール

ドルチェ&ガッバーナのヘッドフォン&iPhoneケース - 花々の輝かしいビジュー装飾

ディーゼルのデニムキャンペーン - 試着・購入でオリジナルグッズプレゼント!
ネオンサイン 2018年春夏メンズコレクション - ファッションが表現する工業製品の美学
ネオンサインコピー(NEON SIGN)の2018年春夏コレクションを紹介。

テーマは「THE CRAFTER」。工業製品の美学をコンセプトに、服を作る人の解釈によって表現した製品群をイメージしているという。アイテムの一つ一つはベーシックだが、重層的なレイヤードが複雑な印象をもたらしていく。その様子は、規格に則って作られた製品の集合体が、新たな美学を生む様子を表現しているようだ。

レイヤードは、丈の短いトップスやアウターによってバリエーション豊かに繰り広げられている。シャツを基本にしながら、ニット、パーカー、ジャケットなどを重ねていく手法が特徴的だ。また、ニットのスリーコピーブにスリットを入れたり、ニットのネックを深いVネックにデザインしている点なども、重ね着することを前提にしていることを伺わせる。

柄には、グレンチェックや千鳥格子といった様々なチェック柄を採用。また、ニットの首元や裾にはラインが取り入れられ、どこかスクールコピーウェアのような雰囲気も感じさせる。アイテムも、シャツやポロシャツなど、ユニフォームを想起させるものを敢えてセレクトしているようだ。

ボトムスも、トップスの重層的なスタイルにマッチしている。とりわけ、チューリップの花弁のような変形デザインのパンツは、布の重なりがそれ自体を表しているようだ。服作りをする者だからこそ生み出せる工業製品の美学を、ここに読み取ることができる。