記事お勧め
ミー イッセイ ミヤケ16秋冬"旅の友"となるワードローブの提案、夜空の星を表したプリーツバッグ他
マイリー・サイラスが全身サンローランで米TV番組に - ロックなヘアスタイルを活かした上級コーデ
ピエール・エルメ・パリ青山の夏季限定ソフトクリーム、抹茶やマンゴー風味など6種が月替わりで
ヴァージル・アブローの個展"PAY PER VIEW"、村上隆率いるカイカイキキ ギャラリーで
ミュウミュウ20年春の新作、バンブーハンドル付き花刺繍バッグ&クロシェ編みのバレエシューズなど
フィラ ヘリテージ「伝説的ラッパー・故2PAC」モチーフの限定スニーカー、ペイズリー柄をデザイン
ユナイテッドアローズとエディソン・チャンのブランドがコラボ - 原宿で限定ショップ開催
ルナソルの17年秋コスメ -「木洩れ日」をイメージしたアイシャドウ、秋色リップ&ネイル
アンテプリマ 2016年春夏コレクション - 透け感と柄遊びで引き出す、女性本来の美しさ
ジョンマスターオーガニック新作スキンケアUV下地、ナチュラルピンクで自然にカバー&セミマット肌に
ネオンサイン 2018年春夏メンズコレクション - ファッションが表現する工業製品の美学
ネオンサインコピー(NEON SIGN)の2018年春夏コレクションを紹介。

テーマは「THE CRAFTER」。工業製品の美学をコンセプトに、服を作る人の解釈によって表現した製品群をイメージしているという。アイテムの一つ一つはベーシックだが、重層的なレイヤードが複雑な印象をもたらしていく。その様子は、規格に則って作られた製品の集合体が、新たな美学を生む様子を表現しているようだ。

レイヤードは、丈の短いトップスやアウターによってバリエーション豊かに繰り広げられている。シャツを基本にしながら、ニット、パーカー、ジャケットなどを重ねていく手法が特徴的だ。また、ニットのスリーコピーブにスリットを入れたり、ニットのネックを深いVネックにデザインしている点なども、重ね着することを前提にしていることを伺わせる。

柄には、グレンチェックや千鳥格子といった様々なチェック柄を採用。また、ニットの首元や裾にはラインが取り入れられ、どこかスクールコピーウェアのような雰囲気も感じさせる。アイテムも、シャツやポロシャツなど、ユニフォームを想起させるものを敢えてセレクトしているようだ。

ボトムスも、トップスの重層的なスタイルにマッチしている。とりわけ、チューリップの花弁のような変形デザインのパンツは、布の重なりがそれ自体を表しているようだ。服作りをする者だからこそ生み出せる工業製品の美学を、ここに読み取ることができる。


































