記事お勧め

ホワイトマウンテニアリングから、iPhone6のケースが限定発売

フェンディから「ナノ バゲット」発売、アイコンバッグが“ナノサイズ”に

ハーゲンダッツ限定ミニカップ「紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~」華やかに香る2種の茶葉

マインデニム×オールドパーク - 古着のジーンズを解体&再構築したMA-1やシャツ、パンツなど

ポール & ジョーから、モダンで華やかな「パピヨン」モチーフの新作ウォッチが登場

「ディオール バックステージ ストゥーディオ」がルミネ池袋に登場、最新メイクや限定コスメも!

ビルケンシュトック×リック・オウエンス第2弾シューズ、定番サンダルやブーツを再デザイン

ルナソルのクリスマス限定コスメ、“青み”の効いたディープカラーのアイシャドウ&リップなど

ニューバランス×ノンネイティブのコラボスニーカー、“モグラ”をイメージしたウォームグレイカラー

復興への願いが込められた蝶が舞うように - AULA(アウラ) 2012春夏コレクション
ネオンサイン 2018年春夏メンズコレクション - ファッションが表現する工業製品の美学
ネオンサインコピー(NEON SIGN)の2018年春夏コレクションを紹介。

テーマは「THE CRAFTER」。工業製品の美学をコンセプトに、服を作る人の解釈によって表現した製品群をイメージしているという。アイテムの一つ一つはベーシックだが、重層的なレイヤードが複雑な印象をもたらしていく。その様子は、規格に則って作られた製品の集合体が、新たな美学を生む様子を表現しているようだ。

レイヤードは、丈の短いトップスやアウターによってバリエーション豊かに繰り広げられている。シャツを基本にしながら、ニット、パーカー、ジャケットなどを重ねていく手法が特徴的だ。また、ニットのスリーコピーブにスリットを入れたり、ニットのネックを深いVネックにデザインしている点なども、重ね着することを前提にしていることを伺わせる。

柄には、グレンチェックや千鳥格子といった様々なチェック柄を採用。また、ニットの首元や裾にはラインが取り入れられ、どこかスクールコピーウェアのような雰囲気も感じさせる。アイテムも、シャツやポロシャツなど、ユニフォームを想起させるものを敢えてセレクトしているようだ。

ボトムスも、トップスの重層的なスタイルにマッチしている。とりわけ、チューリップの花弁のような変形デザインのパンツは、布の重なりがそれ自体を表しているようだ。服作りをする者だからこそ生み出せる工業製品の美学を、ここに読み取ることができる。