記事お勧め
ドクターマーチンの新作ブーツ&シューズ、レインボーグリッターやネオンカラーの花柄
モンクレールのメンズ新作、バッファローチェックのダウン&カレッジ調ボンバージャケット
5 モンクレール クレイグ・グリーン“シャツ風”ブルゾンやロゴが浮き出るダウンジャケット
ラッシュより母の日限定バス&ボディケアアイテム、マカロン型バブルバーや“はちみつ”がテーマのギフト
アシックスの新スニーカー「GEL-BND」90'sトライアスロンシューズを街履き用にアップデート
ランバン 2017年リゾートコレクション - 普遍的な美に、日々進化する街“パリ”の文化を乗せて
UGG“星空”柄の厚底スニーカー、輝くスワロフスキークリスタルをアッパーに散りばめて
アツシ ナカシマ 2012-13年秋冬コレクション - クラシックな美しさを復活させた、デビューコレクション
ミハラヤスヒロ 2016年春夏コレクション - “今”を生きる三原が、東京で魅せたい洋服の世界
日本初披露、ジェームズ・ボンド着用衣装の特別展開催
ネーム 2020年春メンズコレクション - 現代に適応するための"非・標準"の提案
ネームコピー(Name.)の2020年春メンズコレクションが発表された。
脱・標準化──現代へ対応するために

「NON-STANDARD(非・標準)」をテーマに掲げた今季のネームコピー。ファッション自体、人々の支持なくして成り立たない以上、"標準"が必要だ。しかしそうした"標準"に執着すれば、つねに身にまとう衣服は現代に対応できない。そうした中でネームコピーは、"脱・標準"を目指すことで逆説的に現代に適応する道を探った。

ブルゾンやデニムジャケット、ステンカラーコピーコートをはじめとするトップスは、揃ってドロップショルダーのゆったりしたシルエット。それは、スリムな衣服が身体を包み込むどころかむしろ締めつけ、体型を規格化せざるをえないことに異を唱えるかのようだ。緩やかな衣服は身体とのあいだに"間"を作り、縛ることなく身体に適応する。

そうしたルーズな衣服も、緩んだままというわけではない。たとえば、ブルゾンやコートの袖口や裾にあしらわれたドローコードは、緩やかなシルエットをきゅっと引き締める。また、大きなポケットをあしらったベストはトレンチコートの上に合わせられ、身体に沿ってフィットする。と同時に、ベストはアウターの下に身につけるという"標準"をずらし、新鮮なルックを提案している。

ブルーやネイビー、そしてグレーコピーがウェアを色どる中で、ベルトやソックス、あるいはコートの留め具にはオレンジやイエローといった鮮明なカラーコピーが使われ、シックさにヴィヴィッドなアクセントを添えている。


































