記事お勧め

レ・メルヴェイユーズ ラデュレの期間限定ショップがラフォーレ原宿に - 限定柄ボックスも発売

ミューズ初の旗艦店「ミューズギャラリー」渋谷・神南にオープン、コーヒースタンド併設

スウォッチ×映画『007』腕時計「ジェームズ・ボンド コレクション」各タイトル着想

バーバリーのバッグ&アクセサリー限定ストアが伊勢丹新宿店に、チェック柄トート「ジャイアント」など

アルベール・エルバス × レスポートサック - リップモチーフを配したメタリックゴールドのバッグなど

スターバックスの新作チルドカップ「キャラメルチェスナッツラテ」期間限定で発売

マーク・ジェイコブスが誘い込む、濃密でシークレットな世界 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、2011-2012年秋冬コレクション

マックスマーラ 2015年プレフォールコレクション - 動物たちと共に伝える、野生や自然への回帰

マウジーのディズニーコレクションに19年冬の新作、ミッキー&ミニー柄ニットや“手”パーカー

クロエ“ステンドグラス”風カラフルサングラス、大きめなバタフライシェイプ
ヒスイ 2017年春夏コレクション - “モンタージュ”切り取った洋服は、特別な日常のカケラ
ヒスイ(HISUI)の2017年春夏コレクションが発表された。今シーズンのヒスイが呈したのは、映画に用いられる“モンタージュ”という言葉。それは、いくつもの場面を組み合わせてひとつの作品を作り上げること。また、そうして完成させたものを指す。
ひとつの映画、ではなく洋服をつくるために、あらゆるアイテムのあるべき姿を崩してコレクションを完成させていく。デニムジャケットはワンピースの破片となり、ストライプシャツはランダムに重なりあう。そして、レーコピースのランジェリーコピーはセクシュアルにトップスに入り混じる。
見慣れない形のはずなのに、あたかもそこがあるべき場所かのように存在するものたち。MA-1はミリタリーコピーという概念を喪失してコンパクトなジレに、バブアーコピーコートは形をまるきり変えてマーメイドスカート、あるいはティアードと組み合わせて裾拡がりのコートに変貌を遂げている。
本来あった姿を完全に失ったとしても、それぞれの良さは変わらない。むしろ、再構築されることで昇華されている。少しずつ特長を組み合わせたワードローブは、より特別なものとなり、ひとつの作品として日常を彩ってくれる。