記事お勧め

ナイキのスニーカー「ダンク LOW」濃淡パープル×レッドの名作カラー“プラム”復刻発売

リーバイスの生デニム「シュリンク トゥ フィット 501」を育てる“選び方、洗い方、ケアの仕方”を紹介

ポーター、初代G-SHOCKを受け継ぐ「ミリタリー」なスペシャルウォッチ - 吉田カバン80周年記念

ボッテガ・ヴェネタ 2016-17年秋冬ウィメンズコレクション - 秘めることで生まれる美

レディー・ガガ、NYのH&M新ショップに来店 - 『ARTPOP』モチーフの衣装で登場

リーバイスより”白”のメンズ新ライン「カリフォルニア コレクション」デビュー

トム ブラウン 2017年秋冬メンズコレクション - 難解な洋服から見るテーラードの美

ダイエットブッチャースリムスキン 2016年春夏コレクション - “音”を感じるテキスタイル

リーガル シュー&カンパニーがコードバンを使用したシューズのオーダー会開催 - 選べる3モデル4色

フランフランの家具専門店「ラグ バイ フランフラン」が吉祥寺にオープン - 一足先に店内を公開
翡翠(HISUI)、2010春夏コレクション - 白から生まれる様々な可能性
翡翠(HISUI)の2010S/Sシーズンのコレクションテーマは「pureness」。
決して明るくない現在の世界情勢の中で白という色にチャレンジした今回は、 愛娘の刺繍の授業からインスピレーコピーションされたピュアな気持ちを表現。
直線のみで構成されたパターンと様々な質感の白のテキスチャーは、女性の持つ柔らかなラインを引き立たせ、バランスの取れたシルエットを演出。まさにシンプルかつエレガント。ボンティング加工されたシルクやサテン、ミラー飾りは、 白のイメージに対して様々な表情を生み出し、新たな可能性を感じさせる内容となった。
コレクションの中でもひときわ目を引く衣服にアクリルミラーを合わせたスタイル。このミラーの飾りは光の象徴として使用された。会場ではモデルが歩くことでこのミラーに様々な光が反射して、方々に白い光が放たれ、その光が綺麗に空気を切り裂いていく。この様子はコレクションのミュージックとうまく融合して爽快感あるものだった。なお、このミラーを手がけたのは俵藤ひでと氏。