記事お勧め
「ヴィンテージ香水瓶と現代のタピスリー さまざまなデザイン」展、資生堂アートハウスで開催
トーガ プルラの新作ウェア - フリンジ付きニットやシースルードレス、バギーパンツなど
ミニマルの「ビーントゥーバースタンド」銀座に - 焙煎カカオ豆など“製造工程”を試食してチョコを買う
浅草ものづくりの祭典「小さい秋ラウンド」 - 工房見学や三原康裕による講座開催
四輪バギーのタイヤにヒントを得たソールがインパクト大のリーボック新作ランニングシューズ
ザ・ウィークエンドがセレクトしたH&Mのメンズウェアコレクションが発売
ロクシタンから「シア ハニー」シリーズ数量限定発売、シアバター×ラベンダーハニーのボディクリームなど
ヨシオクボ×オープニングセレモニー 第3弾、ノルウェー・オスロから着想したスポーツモードウェア
マルニ×ポーター第10弾コラボから新色レッド、暖かみある赤と緑のチェック柄バッグ
タリーズコーヒーの夏限定「抹茶リスタ(SHAKE)」香り高い宇治抹茶を使った濃厚シェイク
MIYAO(ミヤオ) 2012-13年秋冬コレクション - 着る人によって生かされる服
ミヤオコピー(MIYAO)の2012-13年秋冬コレクション。装飾を服に加えるのではなく、服自体をデザインすることが常に意識されたミヤオコピーの服。今季のコレクションも、シンプル&クリアな洗練されたパターンワークと入念な素材配置によって作り出された。

直線的に裁った布が、立体になり体を包み込むときには、自然な丸みを作り出す。直線テープ状の布を継ぎ合せて生まれたシルエットやダイヤ型のシルエット。その肩線のないかたちは、服全体が人の体型に自然と合うように作られ、それを着て動くことで新たな表情を持った美しさが現れてくる。

ユニークなシルエットには同系色の異素材が絶妙なバランスで配置され、シンプルでありながら新鮮な印象を持つ服ができあがった。「フォーマル対カジュアル」の境界を超えることを目指すという。服は着ることによって完成されると考えるデザイナーが生み出した、「着る人によって生かされる服」のコレクションだ。


































